オリジナルのまま補正されていない輪郭は自然な丸みや曲線はありますがほぼきれいな形に仕上がり、左右の端は毛足と同じ緑とココア色の糸で「ギースバフ(三つ編みの意)」という方法でしっかりとかがられています。
ソファーと合わせたり、フローリングの中の畳スペースの代わりにも。落ち着いた華のある、品質の高いギャッベ絨毯です。 |
レモン色や黄緑の染めむらがちらちらと入り混じる明るい緑に、美しく織り込まれたサソリの組み模様。古来よりギャッベ絨毯を織りカシュガイ族にも伝授した、イランで最も古い民族・ルリ(ローリー)族より買い付けたギャッベ絨毯です。
織り目がよくそろい、丁寧に仕上げられたギャッベ絨毯ですが、何よりも、持ち上げてみるとずしりと重く、たっぷりと糸を詰めて非常に堅固に織りあげられています。
こんもりと密に詰まった毛足は表面を撫でると驚くほどしっかりとした手ごたえがあり、手のひらを押しあてても簡単には沈みません。斜め上に立ち上がって厚みを作る毛並みを指で押すとやんわりと沈んで戻り、歩くと心地のいい弾力が伝わります。
品番 |
cg7798 |
品名 |
ギャッベ絨毯 |
サイズ |
約205×153cm 厚さ 2.5cm弱
(フサは含みません) |
素材 |
ウール100% |
原産国 |
イラン・ロリ族 |
価格 |
|
送料 |
無料 |
SOLD
|