毛並みを指で押すとふこりと沈みますが、手のひらをあててもあまり沈まず、やんわりとした弾力を感じます。
全体の輪郭は長方形には治まらず、左下の角をさらに左下にひっぱって押し下げたような素朴な形をしています。横幅は上の端で約124cm、下半分の広がった部分では約128cm、縦サイズは左辺で約185cm、右辺で約181cmとなっています。
左右の辺は毛足と同じ青と緑の糸を用いてギースバフ(三つ編み)と呼ばれる技法でしっかりとかがられ、四つ端にはボンボンが取り付けられ、形の奔放さを補って魅力的にまとめています。
リビングのアクセントやダイニングセットの足元などに。空間の装飾としての役割を果たしながらも、床によく落ち着くしなやかな織り地に重み、しっかりとした毛足の質感が使いやすい、実用的なギャッベ絨毯です。 |
淡い染めむらがレースのようにやわらかな青に、織り混ざる黄が輝き映えるきらきらとした緑。中央には三つのひし形のメダリオンが線のみで描かれ、キリムを思わせるサソリの記号模様やギャッベらしいヤギ、やさしい植物のモチーフが同居しています。
古来よりギャッベを織りカシュガイ族にも伝授した、イランで最も古い民族・ルリ(ローリー)族のギャッベ絨毯です。物語を示唆するかのように散りばめられた抽象、具象のモチーフは一本一本の糸色が点描のようにグラデーションを描く地色に乗せられ、明るさと透明感を放っています。モチーフは毛足の上下と逆方向に織り込まれ、モチーフの方向に合わせて眺めると、細かな輪郭がよりくっきりと現れるように仕上がっています(写真は毛足の上下に合わせて撮影しました。)。一番下(写真では一番上)のひし形の底にはペルシャ文字で「ラスウール アッラー=神から来た人(預言者モハマドの意)」と織り込まれています。
毛足はそれぞれの巻きがよく残り、しっかりと上を向いて詰まっています。床から2cm半ほどある厚みは糸の「腰」に堅牢に支えられ、撫でるとほっこりとした手ごたえを返します。
品番 |
cg7797 |
品名 |
ギャッベ絨毯 |
サイズ |
約183×128cm 厚さ 約2.5cm
(フサは含みません) |
素材 |
ウール100% |
原産国 |
イラン・ルリ族 |
価格 |
SOLD |
送料 |
無料 |
|