使用していた時の水洗いで生じたと思われる淡い赤やオレンジの色にじみが赤いモチーフの周囲を主にそこここに見られますが、地色と点描模様のグラデーションの中にほんのりとした色みとなって艶やかに息づいています。モチーフと地色のこげ茶の印象が強い色合いは角度を変えて見るとからりと明るく、濃色と白のコントラストがはっきりと顔を出します。
織りは十分に熟練したもので、目をよくそろえ、糸色を細かに切り替えながら丁寧にゆったりと織りあげられています。毛足は使い込まれたためによくほどけて馴染みあい、撫でるとするりと心地のいい手触りです。使い始めのギャッベにはつきものの「遊び毛」はすでにほとんど見られません。比較的薄めのすっきりとした刈り込みですが、よく詰まった毛足が斜め上に立ち上がり、指先にほんのりとした弾力を伝えます。
通常は高価になるオールドギャッベですが、普通のギャッベと一緒に同じ仕入れ値で手に入りましたので、普通のギャッベと同じ価格となっています。インテリアのアクセントのひとつとして、オールドギャッベの心地のいい質感が楽しめる、個性が映えるギャッベ絨毯です。 |
羊の毛色で描き上げた、視界いっぱいに広がる点と線。チーターの斑点やゼブラの縞のように自然の生成物の不思議な美しさを思わせる織地の中に、大きな赤い女の子が2つ、赤と青の細いヤギが9つ、ほぼ左右対称に浮かんでいますいます。
1980年代に織られて使われていたというオールドギャッベです。丁寧に扱われていた様子で状態はよく、全体に当初の形を保っていました。仕入れ後に専門業者の手で2度水洗いをしたのち、傷んでいた上下のフサ部分は少しほどいて出しなおし、こすれや糸の擦り切れが見られた左右のかがり縫い部分をオリジナルの色を尊重しながら補修しました。四つ端のボンボンは新たに取り付けたものです。よく使い込まれて全体の質感にオールド特有の柔らかみがあり、表面の毛足はよくこなれて風合いが出ています。
モダンな見栄えと裏腹に昔から織り続けられてきた点や線模様の間の女の子やヤギモチーフのデザインは売ることに慣れていない田舎のギャッベに多くみられる形で、このギャッベの織られた年代を感じさせます。
品番 |
cg7442 |
品名 |
オールドギャッベ絨毯 |
サイズ |
約238×165cm 厚さ 1.5cm強
(フサは含みません) |
素材 |
ウール100% |
原産国 |
イラン・カシュガイ族 |
価格 |
|
送料 |
無料 |
SOLD
|