* ギャッベ絨毯 <ファインギャッベ> *
|
||||||||||||||||
![]() 細かな色むらが集まってきらめくような、さわやかな緑のギャッベです。下半分はかすかに青みも混ざって木立模様が静かに映えていますが、日光があたると森に光が差すように明るい緑が輝きます。ファイン・ギャッベとしては比較的固めのウールが使用され、表面はしっかりとした手触りで、刈り込みも薄いのでふかりとした踏み心地はありません。ギャッベ特有のみずみずしい色彩とモチーフに、通常のウール絨毯のすっきりとした使い心地を合わせ持った一枚です。 ※通常のギャッベに比べ、織りの手間もかかるため仕入れ価格は約2倍になりますが、今回は仕入れ枚数も少ないため、なるべく抑えた価格にいたしました。 |
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ」と呼ばれるものです。
ご売約済み |
|||||||||||||||
![]() 写真右下:裏面の左右の端には、人口皮の帯が取り付けられています。 (ペルシャ絨毯など、薄めの絨毯のくにゃりとした質感を補強するためのものです。) |