* ファイン・ギャッベ絨毯 「アンクル・メエの青春」 *
|
||||||||||||||||
![]() 毛足はふかりと先をほぐしてほこほこと馴染みあい、やわらかな毛並みをたたえています。1平方センチあたり約12目のペースで細やかに織り込まれた糸は押し合いながら上を向き、充実した毛並みはすっきりと刈り込まれながら、触れると気持ちのいい弾力を感じます。表面に指を立てると軽く沈んですぐもどり、足を乗せるとしっとりとやさしいクッションに支えられます。 左右の端は毛色に合わせてグレーやベージュの糸でしましまにかがられ、四つ端にはカラフルなボンボンが飾られています。上下の端は平織り部分を表側に畳んで毛足の際で縫い止め、左右2辺の裏面には人口皮の帯が取り付けられています。 ソファーに合わせたり、ダイニングセットの足元に敷き込んでも。自然な羊毛の豊かな色とやわらかな質感を、ユニークに織り上げたファイン・ギャッベ絨毯です。 |
点と線、色彩の強弱が織りなす凛々しくも繊細な表情は、染めていない羊毛色の糸で描き出されています。一見してモノトーンを思わせ、眺めるほどにセピア色の奥行きを紡ぎ出す色彩は、繊維色の豊かで無限なバリエーションを数色の濃淡にまとめ上げ、ペン画のように小気味のいい端麗な見栄えを放っています。
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ(リーズバフ)」と呼ばれるものです。 |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved