* ファイン・ギャッベ絨毯 「小さな足あと」 *
|
||||||||||||||||
![]() 1平方センチあたり約16目のペースで綿密に織り詰められた毛足は細くも強く腰があり、一本ずつの丸いまとまりをよく残しています。ぴんと立ち上がった毛先が粒のように並ぶ毛並みは充実した一体感をたたえ、ほっこりとした厚みは触れると張りのある、安定した手ごたえに驚く程です。表面に指を立てると弾力をもってくにゅりとへこみ、手のひらをあてるとやんわりとした感触ながら詰んだ毛並みに支えられてなかなか沈みません。 左右の端はベージュと空色の糸で縞々にかがられ、四つ端にはカラフルなボンボンが飾られています。上下の端は平織部分を表側に畳んで毛足の際で縫い止め、左右2辺の裏面には人工皮の帯が取り付けられています。 ソファーの前やダイニングの足元、軽やかな色彩を生かして子供部屋にも。しなやかにもずしりと重い糸の質感が心地のいいい、空色のファイン・ギャッベ絨毯です。 |
染みるように濃く、なめらかに明るい空色。幾種ものクレヨンを塗り重ねたようなしっとりとした色合いは青に水色、かすかに黄を帯びた青緑と見る角度と光の加減で意外なほど豊かに表情を変化させます。
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ(リーズバフ)」と呼ばれるものです。 |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved