一本ずつのまとまりをよく残した毛足は色むらとともにほこほことした陰影を際立たせ、腰のある素朴な毛並みを立ち上げています。しっかりとした手ごたえの毛足は撫でるとそれぞれの毛先がころころと手のひらをころがり、糸そのもののボリュームを伝えます。表面に指を立てるとやんわりと沈み、歩くと落ち着いたクッションに迎えられます。
左右の端はベージュとココア色の糸で縞々にかがられ、四つ端にはボンボンが飾られています。上下の端は平織部分を表側に畳んで縫い止めてあり、枠色によく馴染んですっきりと見せています。
リビングにはもちろん、ダイニングセットの足元などにも。シンプルなデザインにナチュラルな風合いがよく映える、ギャッベらしさが楽しめる一枚です。 |
さらりと広がる羊毛の流れに、向き合ってたたずむ4頭のヤギたち。
染めていない羊毛の濃淡で織り分けた枠模様はすいと手で描いたように無造作にたわんで、美しく織り上げられた毛並みに人の手の存在を感じさせます。
光の加減で茶にもグレーにも傾く褐色の枠模様は濃淡の茶に栗色、ベージュに墨色の繊維を点描状に入り混ぜて、ちらちらと揺れるすじ模様をいちめんに浮かび上がらせています。
濃い淡いグラデーションを細やかに刻む糸色は中央ではベージュを主とした明るい繊維色に入れ替わりながら、やはり細やかに重なる色むらの縞が枠模様のそれを引き継ぎ、全体に風のような、心地のいい流れを渡らせています。
品番 |
cg16930 |
品名 |
ギャッベ絨毯 |
サイズ |
約200×151cm 厚さ1.5cm強 |
素材 |
ウール |
原産国 |
イラン・カシュガイ族 |
価格 |
¥151,000(税込¥163,080) |
送料 |
無料 |
SOLD |