* ギャッベ絨毯 *
|
||||||||||||||||
![]() 左右の端はベージュとこげ茶の糸で縞々にかがられ、四つ端にはカラフルなボンボンが飾られています。縦糸は田舎織りらしく特に色を揃えずに手持ちの糸が使用されたらしく、上下の端には茶とベージュのフサとなって顔を出しています。左右2辺の裏面には人口皮の帯が取り付けられて、織り地の保護とちょっとした滑り止めの役割を担っています。 ソファーの前にはもちろん、ゆっくりくつろげる部分ラグなどに。和室やこたつにも合わせやすい、正方形に近いギャッベ絨毯です。 |
うす黄を含んだクリーム色に、一面に流れる濃淡の茶やグレー。そめていない羊毛色の糸はとりどりの繊維色を濃く淡く混ぜながらグラデーションを重ね、ときに縞を積み上げ、時に点描を散らしながら、豊かな色むら模様を描いています。
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved