* オールドギャッベ絨毯 *
|
||||||||||||||||
![]() |
深く澄んだ透明感に吸い込まれていきそうな藍に山葡萄のワイン色。揺蕩うような色彩に浮かぶ文様は複雑に入り組んで繊細なバランスを保ち、華やかな姿を静かな色世界の中でひそやかに息づかせています。
|
|||||||||||||||
斜め上を向いて重なり合う毛足はふかりと毛の束をほどき、ほこほこと互いに馴染みあっています。よく踏み込まれた毛並みは空気を含む軽さを保ちながらも余分な隙間を抑えてしっとりと落ち着き、擦られて丸く削れた毛先は撫でるとするりとなめらかに手のひらを流れます。表面を指で押すと腰のある強い毛足はほんのりとその浮きを沈め、歩くとしんなりと厚みを沈める感触が伝わります。余剰をそぎ落としたようなすっきりとしたボリュームは持ち上げてみると重くしなやかで、織り地自体のたわやかな弾力を感じます。 仕入後、業者による2度の水洗いを経たのちに左右の辺の裏面には人口皮の帯を、四つ端には三つ編みのボンボンを取り付けました。上下の端には経糸がフサとなって顔を出していますが、ベージュと茶色の無造作な縞々が田舎の古いギャッベの素朴さを表しています。 ソファーの前や書斎机の足元、ベッドの脇のラグなどに。細長い形も優美な、夢見るようなオールドギャッベ絨毯です。 |
||||||||||||||||
![]() ![]() |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved