* ギャッベ絨毯 「はるかな手紙」 *
|
||||||||||||||||
![]() 左右の端は赤と白の縞々にかがられ、四つ端にはカラフルなボンボンが飾られています。上下の端は平織り部分を裏側に畳んで縫い止めてあり、その縫い止め部分を含めて上下左右の4辺の裏面には人工皮の帯が取り付けられて、織り地の保護とちょっとした滑り止めの役割を担っています。 ソファーの足元や子供部屋、ちょっと腰を下ろすのにちょうどいい飾りラグとして。解かれる予定のない暗号のような、不思議な物語を感じるギャッベ絨毯です。 |
しなやかな幹から縁取りのある葉を広げる植物は、同じ形を2本、3本と並べるかと思えばいつの間にか連なるひし形にすり替わってゆきます。ちらちらとしたパターンをおしゃれに織り込んだヤギたちの一方ラクダは色のない空間でシルエットを埋め、花や市松に混ざってメダリオンや特性のない人物が、謎めいた言葉を並べています。
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ(リーズバフ)」と呼ばれるものです。 |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved