* ファイン・ギャッベ絨毯 「透ける肌」 *
|
||||||||||||||||
![]() |
羊毛の自然なベージュの濃淡が描く大理石の縞。黄の強いクリーム色を揺らす茶から象牙色までの色むらはひそやかで繊細にも、視線を捉えるに足る豊かな抑揚を放っています。
|
|||||||||||||||
非常に細やかな織り目は1平方センチあたり約20目を数え、濃く丁寧に詰められた毛足はやわらかくも充実した奥行きを誇っています。すっきりとした刈り込みはモチーフの輪郭をきれいに描き出しながら、詰んだ毛足の弾力がボリュームのある厚みを感じさせます。表面に指を立てるとくにゅりとへこんですぐまた戻り、歩くとしっとりとしたクッションに迎えられます。 左右の端は白とレモン色の糸で縞々にかがられ、四つ端にはカラフルなボンボンが取り付けられています。上下の端は平織部分を裏側に畳んで縫い止め、その縫い止め部分にかぶせるように人工皮の帯が取り付けられて、織り地の保護とちょっとした滑り止めの役割を担っています。 ソファーの前やベッド脇、座ってくつろげる飾りラグとして。丁寧な織りが生み出すたたずまいが何とも美しい、質のよいファイン・ギャッベ絨毯です。 |
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ(リーズバフ)」と呼ばれるものです。 |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved