* ファイン・ギャッベ絨毯 「砂漠のワルキューレ」 *
|
||||||||||||||||
![]() 細い縦糸が使われて全体にはくにゃりとしなやかな質感を持ち、たっぷり詰まった糸の重みがぺたりと床におさめます。左右の端は毛足と同じ茶とベージュの糸でかがられ、裏面の両端には人工皮の帯が縫い付けられて補強と軽い滑り止めの役を果たしています。 ソファーの前やベッドの脇、広めの玄関マットにも。ファイン・ギャッベには少しめずらしいほどのギャッベらしいシンプルなモチーフのために、織りと糸の繊細さがより際立つ一枚です。 |
羊の毛色のままの染めていない糸で織りあげたふっくらと艶やかな茶とベージュに、ヤギに植物、おてんぱそうな女の子がぽっつりとした輪郭を浮かべています。昔ながらの愛らしいデザインのこのギャッベは触ってみるととても毛足が細やかで、実は細かな織りのファイン・ギャッベであることに気がつきます。
|
|||||||||||||||
![]() ※四隅にボンボンをご希望の方はお申し付けください。無料てお取り付け致します。 ![]() |
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ(リーズバフ)」と呼ばれるものです。 |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved