* ギャッベ絨毯 「遠い歌声」 *
|
||||||||||||||||
![]() 1平方cmあたり20目ほどのペースできめ細かに織り上げられ、曲線を含んだモチーフの輪郭や端処理などの細部まで、正確に丁寧に仕上げられています。密に詰められた毛足はしっかりとした厚みを生み、表面を指で押すと「むにゅ」と少し沈んでまた持ち上がり、撫でるとほっこりとした毛並みが手のひらを流れます。地織りはかっちりとした構成ながらも全体の質感にはしなやかさがあり、ずっしりと重い糸のボリュームとともに床にぺたりとよく落ち着きます。 左右の端は毛足と同じ黄と青の2色でかがられ、四つ端にはカラフルなボンボンが飾られています。上下の端にはフサ(縦糸)は出されず、平織り部分を裏側に畳みこんですっきりと縫い止めてあります。左右の辺の裏側には人工皮の帯が取り付けられ、織り地の保護とちょっとした滑り止めの役割を担っています。 ソファーの足元や子供部屋のラグなどに。座っても寝ころんでも、やんわりとしたクッションが居心地のいい一枚です。 |
ほんのりと白を含んだやさしい黄色にくっきりとコントラストを描く青の流れ。そのあちこちに、小さなヤギや花が遠景のようにぽつぽつと描かれ、特別な日のドレスで着飾った少女たちがハンカチをなびかせてくるくると踊っています。
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
細かなモチーフに、つやの良いなめらかな毛並み。ふかふかとした厚みが身上の通常のギャッベに比べ、見た目も質感も繊細なこの種のギャッベは、いわゆる「ファイン・ギャッベ(リーズバフ)」と呼ばれるものです。 |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved