![]() 〜家庭織りギャッベとキリムの店〜 |
|お買物方法|特定商取引法|カゴの中を見る| |
ホーム>ペルシャ絨毯>ペルシャ絨毯大サイズへ | |
|
* ペルシャ絨毯 * | |||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() (→)軽妙でユニークなこのモチーフの左右対称を信じて目で追うとなぜか迷子になるのですが、この手品のような文様のトリックが妖しい魅力を生み出しています。 長い年月に使い込まれて変化した色彩は赤やピンクの鮮やかな明るさをほの淡く和らげ、褪せることのない羊毛の濃い褐色に沈む藍、霧めくようなブルーグレーと共にこれも色濃い羊毛のベージュを鏡のように際立たせます。 丈夫なコットンの縦糸にややざっくりと織り込まれた太いウールの毛足はよく踏まれてなおほこほことした束を作り、撫でると一本ずつの毛足の存在を手のひらに感じます。クッション性はあまりないものの糸そのもののボリュームが弾力や厚みを伝え、歩くとほんのりとやわらかです。全体にはくにゃりとしなやかな質感で、端をつかんで持ちあげてみるとしっとりと詰んだ糸の重みが手に伝わります。 傷みや補修跡は特に見られず織上がりのままの形をよく保ち、特に左右のかがり糸は珍しくオリジナルの状態が保たれています。淡く太い紫色の糸はほこほこと柔らかく素朴に波打ち、ところどころにより濃い色の糸が見られますが、これは染めの違いが褪色により思いがけず現れたものです。仕入れ後には2度の水洗いを経て、左右2辺の裏面には人口皮の帯を取り付けました。 リビングをはじめ、ダイニングセットの足元に敷き込んでも。時を経てなお鮮やかな魅力を放つヘリーズのオールドペルシャ絨毯です。 |
葡萄の葉を思わせる、ぎざぎざと大きな花をくっきりと明るく包む六角形。夜色の枠の中で組み合う文様の明快なリズムや大きく際立つメダリオンとコーナーの鮮明な印象の中で、中心から放たれた茎や葉の生い茂る広がりが不思議に冴え冴えと浮かび上がってきます。
|
||||||||||||
![]() ![]() |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved